新橋
有楽町ガード下、銀座高架下、新橋界隈を歩く。ガード下とは?昼から飲めるという有楽町・銀座界隈のガード下事情とは。今はなき丸三横丁、そして昔ながらの首都高の高架下、銀座インズ、西銀座デパート、銀座ファイブ、銀座ナイン、2020年の夏開業の再開発…
一度はやってみたかった大食いチャレンジ。「屋台屋 博多劇場」の鉄鍋餃子100個に挑戦!ルールは『前日までに予約すべし。一人で食べきるべし。味わって食べるべし。制限時間60分一本勝負!』成功すると、『餃子100個の代金無料』と、1年間餃子を無料で食べ…
新橋~銀座エリアを歩いて調査しつつ、「銀座九丁目」と呼ばれるこれから盛り上がるであろう出店狙い目のエリア調査へ行ってまいりました。サラリーマンの聖地と呼ばれる新橋エリア、洗練された大人の街である銀座エリア、そして新橋一丁目~銀座八丁目の境…
『わしたショップ』は沖縄グルメからお土産、あらゆる名産品がそろう沖縄アンテナショップ。売れ筋トップ3と併設レストランのおすすめメニューを紹介します。沖縄そば、タコライス、沖縄風天ぷら、さーたーあんだぎーなど、沖縄の郷土料理が盛りだくさん!東…
上京したての僕は、日夜評判のお店に足を運んでは人気の立地を調査しています。 今日はサラリーマンの聖地新橋を「はしご酒」形式で紹介します。 <お世話になったお店> タイ料理バル「タイ象」~ 築地「かねまさ」~ スペインバル「Serona」~ Touch know …
常識を覆す新感覚ラーメン!?ラーメン女子博プロデューサー 森本聡子さんが開発に携わり、是非このラーメンを知ってもらいたいという声をいただいたので、取材にやってまいりました。舞台はサラリーマンの聖地「新橋」烏森口付近の飲食街の一角「タイ料理バ…
近年注目を浴びている燻製。「中目黒スモーク IBUS」が西新橋に店舗を構えたとききつけ、「虎ノ門スモーク アイブス - IBUS - 」にお邪魔してきました。 店内はオーセンティックなBarのような装い。 燻製に合うお酒を数多く取り揃えています。 ネットショッ…
『新橋 南 一号館』新橋駅、浅草線のホームを上がり左手に見える新橋ビル1号館。 その地下街に居酒屋、BAR、食事処、飲食店が並ぶ中『南1号店』。 ゼロ次会?はしご酒?待ち合わせ前のちょっと一杯? 4人のママが日替わりでおもてなし!? お昼は500円ワンコ…
今日は新橋にきた。そういえば後輩の小針が新橋にすごく入りにくいお店があるっていってたな。 浅草線のホームに向かう途中にあるとかいってたな・・ 「新橋ビル二号館 飲食街」。狭いスペースに沢山のお店がある。 『BAR ナストロ』。入りにくい場所だが、…