大阪
はじめまして。大阪支店のpoohと申します。 先日、ランチの時間帯に肥後橋ひごばし駅周辺に立ち寄った際、長い行列ができているお店を発見しました。並んでいるのは会社員風の女性ばかり。 肥後橋駅といえば、古くからオフィスビルが立ち並ぶ、大阪で有数の…
関西で唯一のレッドロブスター「ユニバーサル・シティウォーク大阪店」でお得に楽しめるランチセット、シーフードたっぷりのシェフズパエリアやお肉料理、パスタ、ピザといった豊富なメニューを紹介します。 さらにユニバーサル・シティウォークに来たら必ず…
大阪駅前ビルは高度経済成長期からバブル経済期に建てられたオフィスビルです。 JR北新地駅をはじめ、大阪駅や各地下鉄の梅田駅ともつながっているため好アクセス。 地下には数100店舗の居酒屋、バル、ラーメン屋などが密集している 「飲食大激戦区」。 大阪…
関西で出店をお考えの方に向けて、関西人気エリアの情報を紹介します。 関西で抜群に勢いのある場所…それは、西日本を代表する高級飲食店街である北新地。 オフィス街も近いため、接待で使われることもしばしば。 昼の顔は?今後の集客は?エリア周辺の相場…
人生2度目の大阪。 大阪に行くからにはおいしいものもリサーチしたい!たこ焼き、お好み焼き、焼肉、駅弁!そんな欲張りな願いは叶うのか? 【鶴橋】焼肉ホルモン「空」 【新世界】たこやき屋「あっちち本舗」 【新世界】お好み焼き&うそ焼き「うさぎや」 【…
味と値段にうるさい関西人に大人気の「魚と天ぷら うおふく」。 看板メニューは長崎県にある5つの島、五島列島直送の新鮮でおいしい魚を味わえる「五島列島直送 お造り五種盛り」。 価格帯はお財布に優しい庶民の味方。食材や水をも選び抜いています。 大人…
「裏なんば」「お初天神裏参道」に続く、裏通りの穴場『裏天満』。 JR天満駅から少し離れた大衆系飲食店街。近年メディアでも話題のスポットです。 各地の裏通りで店舗を展開する「焼とんya たゆたゆ」。 地元の方々に深く愛される天満店の店長にオススメと…
ユネスコの無形文化遺産に登録されている『和食』。 日本は「和食」を料理や調理法だけでなく「いただきます」や「もったいない」といった食事という空間に付随することがらも含めた「自然の尊重という日本人の精神を体現した食に関する社会的慣習」として提…
【思わず誰かに話したくなる雑学】 お好み焼きは大阪発祥じゃないのはご存知ですか? 広島でもございません。 諸説あるなか、東京が最有力候補!昭和初期に銀座の路地裏で焼いたのが最初とか。 じゃあ大阪発祥の食文化は何がある?『大阪発祥の料理で驚いた…
横丁ってどこが人気?行ってみたいけど、失敗したくない方必見、全国の横丁をご紹介します。 そもそも、横丁ってなに? 表通りから横へ入った町筋に、飲食店等が集まったもの。「横丁」の丁の字義は「出会う・行き交う」。近所付き合いが自然と生まれる、人が…